【関東版:東京・神奈川・埼玉・茨城・群馬】ヒルクライム 人気 ベスト10選

関東版ヒルクライム人気ベスト10選

坂への想いが止まらず、、、関東ヒルクライム(東京・神奈川・埼玉・茨城・群馬)の人気ベスト10選を調べてみました。

ランキングは、サイクリングアプリのSTRAVA調べです。

ランキングの条件:

  • STRAVAの登録区間
  • 挑戦回数でランキング(2018年9月30日現在)
  • クライムカテゴリー3以上
  • 距離:3.0km以上
  • 連続している区間はメイン区間を選択(ブログ等からここがメイン?と独断で判断している場合があります)

関東には距離が長い峠勾配が厳しい峠が沢山ありました。その結果、クライムカテゴリもHC、1、2が多く難易度は高いです。非常に羨ましいスペックの数々です。

みなさんのヒルクライムライフの参考になれば幸いです。

関東版ヒルクライム(東京・神奈川・埼玉・茨城・群馬) 人気 ベスト10選

それでは、さっそく人気ベスト10選をご紹介します。

10位:まえばし赤城山ヒルクライム大会(群馬県前橋市)

挑戦回数:9,670回 挑戦人数:2,701回
距離:20.5km 平均勾配:6.3% 高度差:1,291m

まえばし赤城山ヒルクライム大会のコースで、大会以外でも問題なく走れます。平均勾配は6.3%、最大勾配は9.7%ということで、勾配の変化も少なく走りやすそうですが、距離が20kmもあるので、クライムカテゴリーはHC。こんなコースが、10位。。。羨ましいです。

9位:和田峠 3.6km(東京都八王子市)

挑戦回数:10,317回 挑戦人数:3,595回
距離:3.6km 平均勾配:9.9% 高度差:350m

東京屈指の激坂?? 関西NO.1の激坂である十三峠でも9.1%なので、人気ヒルクライムコースの中では、全国NO.1の激坂です。平均勾配は9.9%

関東に住んでるなら、一度は上ってみる価値があるのでは?

8位:定峰峠(埼玉県東秩父村)

挑戦回数:11,396回 挑戦人数:2,772回
距離:5.0km 平均勾配:5.3% 高度差:265m

埼玉県でヒルクライムデビューするなら定峰峠へ。すべてのスペックが平均的で、初心者におすすめのヒルクライムコースです。コースもgoogleさんで見ると、走りやすそうで納得です。走ったことはないですが。。。

7位:青野原セブンから道の駅まで「道志みち」(神奈川県)

挑戦回数:12,595回 挑戦人数:4,998回
距離:23.3km 平均勾配:1.7% 高度差:403m

本コースから続く、山伏峠は人気のヒルクライムコースですが、山梨県ゆえランキング外。ということで、平均勾配は1.7%ゆえヒルクライムか?とも思いましたが、23.3kmでランキングでは最長コース。ゆえにクライムカテゴリーも2で、ランクインです。本区間から山伏峠、山中湖と繋ぎ往復すれば、約100kmをほぼノンストップで走れるというのも魅力ではないでしょうか。通称、道志みちです。

6位:ハルヒル榛名湖コース(群馬県高崎市)

挑戦回数:13,048回 挑戦人数:4,245回
距離:14.7km 平均勾配:6.3% 高度差:917m

榛名山ヒルクライムのコースで、大会以外でも問題なく走れるようです。すべてのスペックが平均的に高く、クライムカテゴリーはHCです。本コースもgoogleさんで見る限り、整備されていて非常に走りやすそうなコースですし、後半は山の中を走るコースで非常に気持ちよさそうです。

5位:白石峠(埼玉県ときがわ町)

挑戦回数:20,514回 挑戦人数:4,216回
距離:6.4km 平均勾配:8.4% 高度差:538m

定峰峠に続き、埼玉県からランクイン。一気に挑戦回数が上がります。アップダウンは激しいようで、それで6.4kmで8.4%の峠。。。坂への情熱が燃え上がるスペックですねw 景色も山って感じで最高です。埼玉県が近い方は、定峰峠に慣れてきたら、白石峠で鍛えてみてはいかがでしょうか。

山の神・森本誠氏がDVDで実走に選んだ峠です。

4位:都民の森(東京都檜原村)

挑戦回数:23,456回 挑戦人数:4,216回
距離:20.5km 平均勾配:3.5% 高度差:716m

関西の私からしてもメジャー感がありますw ヒルクライム特集などで、よく見る峠ですね。というのも東京最長のヒルクライムコースとして知られ、距離は20.5km。平均勾配も3.5%で、そこそこの緩斜面で景色を楽しみながら走れるのが人気の秘訣のようです。とはいいつつ人気のヒルクライムコース。穏やかに見えて、上りがいがあるコースです。

3位:不動峠(茨城県つくば市)

挑戦回数:27,582回 挑戦人数:4,167回
距離:3.8km 平均勾配:7.0% 高度差:265m

毎年6月に開催されるツール・ド・つくばのコースの一部です。大会コースのstrava区間は、こちら(ツーツドつくば)。自動車の交通量も少なく、走りやすそうです。リピート数は、ランキング内で最高の6.6。大会以外でも問題なく走れますので、チャレンジしてみてください。

2位:大垂水峠TT(信号「東山下橋」~頂上)(東京都八王子市)

挑戦回数:29,990回 挑戦人数:6,145回
距離:3.6km 平均勾配:4.7% 高度差:168m

急すぎない勾配、徐々に上っていくヒルクライム、適度な距離が、はじめてのヒルクライムにぴったりではないでしょうか。都内からのアクセスの良さもあり、人気があるのだと思います。ロードバイクを買ったけど、まだ峠は未挑戦という方、ぜひチャレンジしてみてください。

1位:ヤビツ峠(R246-Yabitsu_TT)(神奈川県秦野市)

挑戦回数:36,355回 挑戦人数:7,559回
距離:11.5km 平均勾配:5.5% 高度差:639m

挑戦人数、挑戦回数ともに断トツのNO.1ヒルクライムスポット(秦野側から上る通称表ヤビツ)です。関西にいてもヒルクライムと言えば、ヤビツ峠という名はよく聞きます。まさに数字的にもロードバイク乗りの聖地でした。

北側の宮ヶ瀬湖側からのルートは通称裏ヤビツと呼ばれています。複数のコースがあるのも人気の秘訣でしょうか。

山梨県は関東以外という認識で、ランキング外になりましたが、番外編です。

番外編:富士ヒルクライム(山梨県富士吉田市

挑戦回数:19,550回 挑戦人数:9,064回
距離:23.4km 平均勾配:5.1% 高度差:1200m

世界遺産・富士山を舞台に、約10,000名がエントリーする日本最大級のヒルクライムレースのコースです。レース時期以外は、自転車も200円で富士スバルラインが走れます。2018年は、初めてMt.富士ヒルクライムに出場しシルバーリングを手にできました。まぁ、長いですw 何より富士山を上るという贅沢がたまりません。ぜひチャレンジしてみてください。

おすすめの関東ヒルクライムコースは?

「東京:3コース」「神奈川:2コース」「埼玉:2コース」「群馬:2コース」「茨城:1コース」のランクインになり、各都道府県からバランスよくエントリーされました。

関西人の私の勝手なイメージは、

埼玉なら、白石峠

東京なら、都民の森

そして、日本の聖地がヤビツ峠。まさに、イメージ通りのランキングでしたw

ヒルクライムレースのコースがランクインしているのも関東版の特徴でしょうか。3位に不動峠がランクインしているので、ツールドつくばはランク外にしましたが、こちらも挑戦回数だけで見ると、10位でした。

メジャー峠を上るもよし、ヒルクライムレースコースにチャレンジするもよし、いずれにしても、上り甲斐のある峠ばかりかと思います。

いやはや、羨ましいです。

次のライドは、ヒルクライムで決定ですね!

区間 場所 距離 平均勾配 高度差 クライムカテゴリー 挑戦人数 挑戦回数 リピート数
1 ヤビツ峠(R246-Yabitsu_TT) 神奈川県秦野市 11.5km 5.5% 639m 2 7,559 36,355 4.8
2 大垂水峠TT(信号「東山下橋」~頂上) 東京都八王子市 3.6km 4.7% 168m 3 6,145 29,990 4.9
3 不動峠 茨城県つくば市 3.7km 7.0% 265m 3 4,167 27,582 6.6
4 都民の森 東京都檜原村 20.5km 3.5% 716m 1 6,581 23,456 3.6
5 白石峠 埼玉県ときがわ町 6.4km 8.4% 538m 2 4,216 20,514 4.9
6 ハルヒル榛名湖コース 群馬県高崎市 14.7km 6.3% 917m HC 4,245 13,048 3.1
7 青野原セブンから道の駅まで 神奈川県 23.3km 1.7% 403m 2 4,998 12,595 2.5
8 定峰峠 埼玉県東秩父村 5.0km 5.3% 265m 3 2,772 11,396 4.1
9 和田峠 3.6km 東京都八王子市 3.6km 9.9% 350m 2 3,595 10,317 2.9
10

まえばし赤城山ヒルクライム大会

群馬県前橋市

20.5km

6.3% 1,291m HC 2,701 9,670 3.6
番外 富士ヒルクライム 山梨県富士吉田市 23.4km 5.1% 1200m HC 9,064 19,550 2.2


6倍マンを目指して、峠をアタックしてみてみよう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

フォローする